3D Wood World Mapとの出会い
私の家には余計なモノがないため、部屋のアクセントになるものが欲しいなと思っていました↓
アクセントといえば絵。
絵といえばバスキア。
ということでAmazonで調べたら、バスキアの絵を見つけました↓
でも、バスキアの絵は偽物だしなぁ。
そんなことを考えながら他の物を探していたら、
めっちゃオシャレな世界地図(3D Wood World Map)を見つけました^^
①3D Wood World Map(Map)の取り付け方
②Mapを購入した感想
③Mapを購入する際の注意点
3D Wood world Mapとは
3D Wood world Mapは木で出来た世界地図です。
この世界地図を壁に貼り付けるとインテリアとして楽しむことができます。

3D Wood World Mapのサイズと色は下記の通りです。
・Mサイズ:100cm x 60cm 39,980円(税込、送料無料)
・Lサイズ:150cm x 90cm 64,980円(税込、送料無料)
・XLサイズ:200cm x 120cm 84,980円(税込、送料無料)
色(4種類)
・ナチュラルウッド
・カプチーノ
・オーク
・ブラック
今回私は、Lサイズのナチュラルウッドを購入しました↓
3D Wood World Mapを開封
ネットで購入したら次の日に商品が到着しました。
箱を開けてみると、注文書と説明書そして箱が入っていました。
更に箱を開けてみると
え! また箱?
どんだけ箱入り娘なんだよw?
それにしても、箱の絵柄がめっちゃ可愛いですよね^^↓
ここまでくると
更に箱が入っていることを期待してしまいます。
箱のマトリョーシカ。
ワクワク♪
オープン!
箱もはいってましたが、
ちゃんと商品も入っていましたw
・小さい木が2つ(九州と四国のパーツ)
・ガイドが2セット(取り付けるときに使用します)
・小さい箱(中身は島国のパーツと、バーツを貼り付ける両面テープ)
・大きい大陸パーツが複数



紙と発泡スチロールを使い丁寧に梱包されていました。
まず、大きい大陸パーツをテーブルの上に並べてみました。
この時点で、絶対オシャレになることを確信。テンションが上がります。

3D Wood World Mapを壁に取り付ける
3D Wood World Map(Map)を壁に取り付けてみました。
①Mapの取り付け場所を決める
②Mapの裏面に両面テープを貼る
③壁の埃などを取り除く
④ガイドを取り付ける
⑤大きい大陸パーツを取り付ける
⑥小さい島国+おまけパーツを取り付ける
①3D Wood World Mapの取り付け場所を決める
部屋のどこに取り付けるか決めます。
私は3D Wood World Mapと同じサイズの紙を用意して、どこに取り付けるか確認しました↓
②Mapの裏面に両面テープを貼る
付属の説明書に従って、すべてのパーツの裏側に両面テープを貼っていきます。
①どこにでも貼り付け可能(※1)
②ドライヤーで温めると綺麗に取り外し可能
(※1)もし部屋の壁に取り付けられなかったら返品可能です。
③壁の埃などを取り除く
壁の埃を取り除きます。
ゴシゴシ(嫁のイメージ図w↓)

④ガイドを取り付ける
地図を貼り付ける場所が決まったらガイドを付けます。
ガイドは2セット(計4枚)入っています。
2. 日本を中心としたMap

今回は、ヨーロッパを中心としたMap用のガイドを使用しました(見慣れない地図の方がオシャレかなぁーと)↓

⑤大きい大陸パーツを取り付ける
ガイドに従って大きい大陸パーツを取り付けていきます↓
ここまでは40~60分程度あればできます。
嫁とMapの取り付け作業をしながら、
台湾一緒に行ったよね。
香港のディズニーランドよかったよね。
また海外行きたいね。
ってな感じで、過去に行った場所の思い出を話しながら地図を作りました^^
⑥小さい島国+おまけパーツを取り付ける
最後に小さい島国とおまけパーツを取り付けます。
この国はどこ?
どこに貼り付ければいいの?
といった具合で結構大変だったけど、
楽しく取り付けることができました^^
3D Wood World Mapの取り付け完成
タラーン♪♪♪
3D Wood World Mapの完成です。
めっちゃオシャレ。
写真では伝えきれないのが残念。。

以前と部屋の様子を比較してみました↓


メッチャいいアクセント!
大満足♪
まとめ
いかかでしたでしょうか?
3D Wood World Mapは下記のメリットがあります。
・部屋がオシャレになる
・話のネタになる
・綺麗に取り外し可能
↓Mサイズ
↓Lサイズ
↓XLサイズ
日本地図もありました!欲しい↓
今日も最後までお読みいただきありがとうございました^^